主 催: 認知症の早期発見、予防・治療研究会
日 時: 2019年1月26日(土)13:30~15:45
場 所: すみだ産業会館 (JR錦糸町駅前 丸井8階)
定 員: 300人(要予約、先着順)、会費:無料
プログラム
1.認知症は予防できる・・・・・・か? 岡山大学 神経内科 教授 阿部康二
2.運動の仕方 東京医科歯科大学特任教授 朝田 隆
3.食べ物 とくに食用油の選び方 昭和女子大学名誉教授 福島正子
4.認知症とサプリメント 順天堂大学大学院客員教授 田平 武
5.パソコンを使った脳トレ 神戸健康大学 専務理事 河越眞介
我が国では認知症の人が急増しています。しかし、認知症を根本的に予防・治療する
薬の開発は遅れています。知的健康を維持した老後を送るために、認知症の予防法に
ついて私たちの研究成果をまじえてご紹介します。
申し込み
e-mail: spfe6he9@mild.ocn.ne.jp FAX: 03-3298-3873
セミナー申し込み用紙(ダウンロードのうえ、記入してお送りください)